【お知らせ】「第1回 ドルボードレースグランプリ」が終了し、トライアル期間に移行しました。報酬はありませんが、プレイヤーイベントや練習にご利用ください!
添付画像は今回の参加者のベストタイム割合の分布です。なお、Twitter担当は4分54秒で本番を終えました。 #DQ10 pic.twitter.com/6AxLt06Yux— ドラゴンクエストX (@DQ_X) 2018年10月15日
ツイッターのDQ10公式アカウントで、ベストタイム分布が発表されてました! 続きを読む
【お知らせ】「第1回 ドルボードレースグランプリ」が終了し、トライアル期間に移行しました。報酬はありませんが、プレイヤーイベントや練習にご利用ください!
添付画像は今回の参加者のベストタイム割合の分布です。なお、Twitter担当は4分54秒で本番を終えました。 #DQ10 pic.twitter.com/6AxLt06Yux— ドラゴンクエストX (@DQ_X) 2018年10月15日
ツイッターのDQ10公式アカウントで、ベストタイム分布が発表されてました! 続きを読む
去年もそうだったような気がするんだけど、事あるごとに「パ・・・釣り老師が」と言い間違えそうになるナツリ師範。
1年経ってもまだ治らないようで、さすがに「頭の弱い子かな?」と思われても仕方ないレベルになってます。
まあ、釣り老師がパパなのを誇らしく思ってて、やたらアピールしてんのかなーと微笑ましく見えなくもないですが・・・。
原因はもっと根深いんじゃないかとblog主は考えたね。
今日は3連休の最終日。
遊び人クエストでも終わらせておくかーと、やってみたんだけど・・・。
うん、なんだろう、特に何か書きたいこともなくw
インスタ映えなんて今風のネタ突っ込んできたり、親が元遊び人の今賢者というDQ3のオマージュを取り込んだり、結構工夫してたんだけどなあ。
個人的にはいまいち響いてこなかった。
ボス戦だけはちょっとおもしろかったかな。
地下1階とはルールも異なる「地下5階からのゼルメア」を、50回潜ってきたよ!
このエントリでは主に「その戦績」「下階段までの移動回数」などのデータを記録しておきます。
具体的なゼルメア攻略方法については、ハレサレポートさんが完璧なのでそちらを参照してねw
<追記>
地下5~8階については雪豹の記録保管庫さんで
ほぼ完璧にMAP解明していますのでそちらを参考にするといいです。
こんにちは。
半分、青い。
プク男です。
口笛スゲー!口笛うめえ!ウハウハ!ガッポガッポ!
と、ver4.3アップデート後のDQ10界隈は興奮してるご様子でして
私も興奮したくなってきましたので行ってきました!
主にゲーム外での企画ごとで話題を提供してもらって、ユーザに近い立ち位置で活躍され続けた功績はとても評価できると思います。
DQ10の顔と言っても良い存在であっただけに退任されるのは残念ではありますが、後任の青山さんに太鼓判を押しての交代ですから、きっとこれからのDQ10も大丈夫でしょう!
(まあ、あの場で弱気な事は言えないでしょうけどねw)