[日記]HDDを買い換える

おととい土曜の話。
CrystalDiskInfoを何の気なしに起動してみると

『ハードディスクの調子が悪いみたい!』

とPCが突然喋りだしてビクッとなる。

CrystalDiskInfoの雫エディションを入れていたので
調子が悪くなると雫ちゃんの声で警告してくれたらしい。
そんな仕組みだったんかいワレ!

画面もこの通り、アラアラウフフ困りましたね、な表情である。

システムのCドライブ(SSD)は平気なのでとりあえず一安心するも
保存用のE:G:ドライブ(HDD)の「代替処理済のセクタ数」が発生しているとのこと。

うーん・・・よくわかんないし、とりあえず様子見?w
でもCrystalDiskInfoは常駐しとかないとやっぱりまずいなあと、
「スタートアップ」と「常駐」にチェックを入れて常時監視するようにしておく。

で、日付変わって日曜日。
早くも

『代替処理済のセクタ数が増えたみたい!ありゃりゃ・・・』

と雫ちゃんから再度の警告。

まずい、これはすぐにでも対処しないといつディスクが飛ぶかわからんな。
このHDDには、プレイもしないのに安いからとセールで買い込んだSteamのゲームソフトや、
FANZAでダウンロード購入したアッハ~ンでウッフ~ンな動画が入ってるのである。
またダウンロードし直すのも面倒だ。

 

というわけで池袋のビックカメラへ内蔵HDDを買いに行ってきた。
画像はその帰りに洋麺屋五右衛門で食べた「イベリコ豚と冬野菜のパスタ」
ニンニクがガッツリ効いていて美味しかったです!

 

 

はい。

買ったのは WESTERN DIGITAL WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400]
なんかビックカメラの店頭で赤文字強調されてたのでこれでいいやとw

内蔵HDDをUSBで接続できるケーブルも買った(※)のだけど何故か認識せず、
仕方ないので自作PC内部の余ってる電源ケーブルと空いてるSATAポートを直接繋いだ図。
これだとちゃんと認識した。
うーん買ったケーブルに問題があったのかな?規格はあってたはずだけど。
※オウルテックの「OWL-PCSPS3U3U2」

まあ原因の切り分けも面倒なので、このままデータを移し替える。
Steamもこのへんみてデータを移動

 

データ移し替えの後、本日換装完了。
雫ちゃんもにっこり、僕もニッコリ。
これからはちゃんと常駐しとくからよろしくねー。

壊れかかっていたのは Seagate ST31000528AS (1TB SATA300 7200)
前の自作PC(といっても今の自作PCも、もうすぐ5年選手だが)の頃から
お世話になっていて、買ってからもう6年くらい?になると思う。
電源投入回数1698回、使用時間33,796時間(4年弱)も頑張ってくれた、感謝。

HDDが壊れるのはもう何回目か、やっぱり4年~5年で力尽きる事が多いね。
壊れなかったのも買い換えなければたぶんそのくらいで怪しくなってたんじゃないかな。
買って1年で壊れたり、動作に違和感がでる予兆もなく突然死ぬなんて経験は
幸運にしてありません。

SSDは今使ってるシステムドライブ用が初で、壊れた経験はないのだけど、
HDDと違って突然死ぬケースが多いとか言われててちょっと怖い(;・∀・)
ほんとかなあ。

HDD共々長生きしてくだせえ。
(そうなる前に買い替えろという話かw)


日々の出来事ランキング

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)