[時事ネタ]立憲民主党のフォロワー数激増の話で調べてみた

本気でそう思ってる人がどれだけいるのかわかりませんが、立憲民主党のフォロワー数が激増している事から「フォロワーを金で買ってるのでは」みたいな陰謀めいた言いがかりをつけてる人がいるらしい。

そのあたりに対する反論として、既にBuzzFeedNewsが十分な検証をしていた。

【検証】立憲民主党Twitter「フォロワーを購入」は本当か? 急成長で自民党を抜いたけれど…

偽アカウントや、活動していないアカウントの割合が立憲民主党だけ突出しているとは言えない。

立憲民主党だけを何らかのツールを使って調べ、「フォロワーを買っている」という記事は根拠がないと言える。

この記事中で紹介されている、twitterのアカウント診断ツール「Fake Follower Check」「twitteraudit」というのがなかなか凄いが、何十万ものフォロワーがいるものをどうやって調べているんだろう。

ちょっと調べてみるとtwitterにはユーザ情報など出力してくれるAPIが用意されているそうで、それをアレコレして判定してるんだな、きっと。
ちょっと興味が出てきたのと、3連休と時間もあるし、ここは一つ勉強がてらtwitterのフォロワー情報を知らべてみようとこの2日間頑張ってみたので、集計結果をメモしておく。
(あとでtoggeterにも纏めて、反応があるかみてみよう)

対象とするtwitterアカウント

自民党 : https://twitter.com/jimin_koho
公明党 : https://twitter.com/komei_koho
民進党 : https://twitter.com/minshintonews
立憲民主党 : https://twitter.com/cdp2017
共産党 : https://twitter.com/jcp_cc
維新の会 : https://twitter.com/osaka_ishin?lang=ja
希望の党 : https://twitter.com/kibounotou
自由党 : https://twitter.com/seikatsu1pr
社民党 : https://twitter.com/sdpjapan?lang=ja

 

各党のフォロワー総数とその非公開アカウントの割合

まずは、何はなくとも各党のフォロワー総数だ。

それとついでに、非公開アカウントになっているフォロワーの割合も調べる。

twitterでリツイートすると大量の「非公開アカウント」がリツイートしたものとして表示される不具合があるらしく。これについても金でフォロワーを購入しているのではと疑う根拠になっているらしい。(もちろん、他も皆そうなっており、立憲民主に限った現象ではない)

立憲民主党はフォロワー数が多い為、非公開アカウントの数も多くなっているが、割合で見るとそれほど突出しているという程でもない。同じく新規に立ち上げた希望の党と同じような割合になっている。最近アクティブなアカウントは、非公開が流行ってんだろうか?

フォロワーのアカウントが登録されたタイミング

 

見ての通り大半が2014年以前に作成されたアカウントだ。

立憲民主党のアカウントが作成された10月2日以降に作成されたフォロワーのアカウントは、3.32%と他に比べれば多い。だが、同じく新規政党である希望の党も2.51%と高めの数字であり、希望のアカウントが9月25日作成でちょうどそのタイミングの割合が6.12%と多くなっている事からも、新規開設した政党のアカウントであればフォロワーも新規が多くなる傾向にあるのは不思議ではなさそうだ。

 

フォロワーのツイート状況

どれだけアクティブに活動しているかの指標にはなる。まあ、スパムならその限りではないのだけど。

さすがにフォローしたての立憲民主や希望は、最近ツイートしているアカウントが多い。活動している人ばかりで構成されるわけだから当然といえば当然だけど、立憲民主や希望に限らず、累積ツイート数の多さは野党のフォロワーが多めに出ている。

公明の場合は、twitterそんなに好きじゃないけどとりあえずアカウント作ってフォローだけって人が多いのかも。

 

フォロー数とフォロワー数

ううーん・・・全体の数としてはそれ程問題になるような差ではないのだけれど、立憲民主のフォロー&フォロワーが10以下の割合が少し気になる。

フォロワー激増のニュースにあわせ、お祭り騒ぎ的にサブアカウントとかでフォローしている人もいるのかもしれない。まあでも、この程度であれば15万フォロワーという数の前では、影響は限定的だろう。

 

フォロワーの重複状況

最後に、どれだけ同じ人が各政党にまたがってフォローしているかの調査。

フォロワー数の多い政党ほど、その一党しかフォローしない人の割合が多くなる傾向にあるようだ・・・けれど、それにしても立憲民主党の「一党だけフォロー」してる率は抜きん出ている。

これを「twitterで政党なんてフォローしない人まで吸い上げた」とみるか、「話題になったからのってみた」とみるかは別れそう。そこまで検証する力は自分にないのが残念である・・・ていうかこれだけでも疲れたw

民進党フォロワーが立憲民主党もフォローしている率は38.94%で、アクティブなアカウントとしてはそんなものだろうから、割と順調に旧党から移行してきてるんじゃなかろうか。

 

twitterAPIをはじめて触るせいでだいぶ苦労したけど、練習素材としては割とよかったも。

めちゃくちゃ疲れたけれどもw

 

[2017/10/9追記]

toggeterにこのまとめを投稿したところ、「立憲民主党のフォロワーはアラビア語だったり明らかに怪しいものばかりで、まともに調査したとは思えない」という旨のコメントをいただいた。

確かに今見にいってみると、明らかに怪しいアカウントのフォロワーばかりが表示されたので追加調査した。

昨日調べた時点の立憲民主党フォロワー数は「158,173」で、今日の14時頃は約16万8千と、1万近く増加しており、データを取得してみたところ、直近5000フォロワーの質があからさまに変わっていた。

昨日の時点での立憲民主党フォロワーと、直近5000アカウントの、ツイート数と言語設定パラメータの比較だ。

直近5000では、ツイート数がゼロで言語が英語の構成が激増している。どうやらスパムか何かにターゲットにされたようにみえる。

その為、立憲民主党のtwitterページからフォロワーを表示すると、最近のフォロワーから表示されるため、「あからさまに怪しいアカウントだらけ」に見えてしまう状況だ。(まあ、直近5000に限ればその通りではあるのだけど)

やはりtogetterに投稿してよかった。成果物を見てもらうの大事だ。そこから面白い発見に繋がったりする。

[2017/10/10追記]

更に、10/10 21:30時点での立憲民主党フォロワー175,882を、1000アカウント区切りで、総ツイート数がどれくらいのフォロワーが新規に追加されたかを、フォロー順にグラフ化してみた。

昨日、急激にツイートゼロのアカウントが押し寄せた以外は、綺麗な推移でフォローされていったようだ。やはりと言うか、ツイート数の多い活発なアカウントからフォローしていった状況が窺える。

人の行動というものは眺めてるだけでも面白い。

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)